top of page

スリール
研修動画サービス

動画レンタル_TOPイメージ_2.png

10~30 分ほどの短時間で、
好きな時に受講できます

テロップ入りの動画で、
どんな場所でも視聴できます

DE&I・女性活躍推進の
高い専門性にもとづいた講座

管理職向け

男性育休基礎講座

部下が男性育休を取得する際に、上司として当事者にどのような声掛けをし、どのようなステップで進めていくのか、

制度の説明と合わせてお伝えします。また、育児休業の経験を業務や組織に活かす方法についても解説します。

男性育休基礎講座の特徴

男性育休取得者が増えてきて、上司が当事者へ何を伝えるべきか、取得まで何をしたらいいのか、といったお悩みをよく聞きます。

本講座では、部下が男性育休取得者となった際に、上司としてどのように対応するべきかをわかりやすくお伝えしています。取得対象者への面談方法や取得までのステップ、育児休業の経験を業務や組織に活かす方法がわかります。

rv003_男性育休基礎講座_スライド3連.png

本講座では、シートを使ったワークがあります

※講座で使用しているワークシートはオプションでご利用いただけます

​●育児休業取得 初回面談シート

​●育児休業取得 業務引継ぎ面談シート

育児休業取得 初回面談シート.png
育児休業取得 業務引継ぎ面談シート.png

こんな企業の方にオススメ

  1.  上司が部下から男性育休取得の相談があっても、何を伝えたらいいか分からず困っている

  2.  男性育休取得者が増えて、人事が制度説明の対応に追われている

  3.  男性育休取得者が取得までにどのようなことをすればよいのか分かっておらず、他メンバーに影響が出ている

講座の概要

[目 次]

育児休業取得対象者との面談方法

1. 育児休業取得までのステップ
2. 育児休業取得対象者との面談について
3. 育児休業経験を業務や組織へ活かす

[視聴時間]

18:34

スリール研修動画サービスが選ばれる理由

ポイント1

長年、DE&I・女性活躍推進に携わってきたことでの知見と
豊富な企業研修の実績と経験をもとにした講座で
深い理解と “気づき” が得られます。
元内閣府男女共同参画会議専門委員を務めるなど
行政ともつながりのある代表の見識により、
世の中の動きに沿った最新の情報を学べます。

ポイント2

研修実績17,000人以上。そのなかで、
「研修後、行動しようと思った」との回答94.6%の研修・講座を
短時間で視聴できる動画形式として新しく再構築しました。
女性心理や背景理解をベースとした深い対象者理解をもとに、
理論的かつわかりやすい解説で、意識変容まで促します。

ポイント2_2.png
ポイント1.png

ポイント3

動画の視聴時間は、集中して視聴できるよう、
1本が10〜30分と短時間で理解できる構成です。
また、全ての動画にテロップを入れているため、
場所や環境を選ばず視聴いただけます。
見たい時間、見たい場所でいつでも何度でもご視聴いただけます。

ポイント3.png

料金プラン

単品

 お好きな動画から1本選べる

1本 330,000(税込)

複数同時購入で、2本目以降は1本220,000円(税込)

お好きな動画を自由に組み合わせ

2本同時購入の場合、合計550,000円(税込)、3本同時購入の場合、合計770,000円(税込)

まとめるほどお得にご利用いただけます

2025年5月末までの人事応援キャンペーン!

復職者向け 2本セット
特別価格:495,000(税込)

(セット内容)
・両立キャリア講座
・ダイバーシティマネジメント研修

​通常研修・プログラムとセットで、理解の定着が進みます

おすすめの研修・プログラム

管理職向けダイバーシティマネジメント研修

管理職自ら課題意識を持ち考えるワークショップで行動変容を促し、現場へすぐに活かすことができる研修です。

申込〜受講の流れ

1

お問い合わせフォームからお問い合わせください

2

ご注文内容をご確認させていただき、請求書を発行いたします

※担当者から 3 営業日以内にご連絡させていただきます

3

入金確認後にファイルサーバーを経由し、動画データをお渡しいたします。

4

お申し込み・お問い合わせはこちらから

スリールでは、女性活躍・DE&I の現場に 12 年以上に渡って伴走し続けてきました。
その経験を強みとし、組織内での関係性づくりや周囲への働きかけを相互に促す仕掛けなど、

社員の行動が変わり組織まで変える研修・講座で好評をいただいています。お悩み・ご質問などもお気軽にご連絡ください。

スリール研修動画レンタルプログラム おすすめ講座

動画レンタル_TOPイメージ_2.png

経営層・マネジメント層向け

ダイバーシティマネジメント研修

ダイバーシティ&インクルージョンの必要性を理解し、一人一人の個性を活躍につなげる手法を知り、

実際の組織運営やマネジメントに活かすヒントが得られるプログラムです。

若手社員や復職社員のキャリア自律を促す

​両立キャリア講座

これからライフイベントを迎える若手社員の方や復職者の方に向けた、仕事上のキャリアだけでなく、

ライフの変化に伴うキャリアビジョンについて長期的視野を持っていただくためのプログラムです。

全社員向け

DE&I講座

DE&Iの意味と企業が取り組む必要性や推進のポイントを理解し、
DE&Iを実現するために必要な意識の変化や制度・仕組みについて解説します。

bottom of page